ランタンの雰囲気…?親父の悲哀…?

さんたな

2010年08月18日 00:20


突然ですが、
え~、数日前の事でした…。

食事も終わり、
さて、自分の部屋に入って、電気を点けようか…、
その瞬間でした。

パチパチッ…!

それ以降、自室の電気は点滅を繰り返すのみ…。

ようは故障でした。

それからというもの、
ドア近くの階段踊場の電気を点けての応急処置。
ここ何日かは薄暗い夜が続いておりました。

で、昨日…。
ふと、気づいたんです。

あれっ?オレ、外の闇夜でも明かりをつけてるよな…。

なあ~んだ…!その手があったジャン!



「Coleman(コールマン)マックスレトロ サンライト20W」

この、ランタン…、
自宅では、ほぼインテリアでしたが、ひょんなことから活躍の場が与えられました…。
しばらくは、部屋の電気が直らなくても、ぜ~んぜんかまいません。

毎日がキャンプ気分です…!

でもって、この写真を、よ~く見てください。


うしろに、
なにやら額のようなものが…、


額といえば写真です。

多少、安っぽい額なのはこの際関係ありません。



長男K介、七五三の時の写真でした。(今となっては時効かと。なんで初めて目隠しナシで!)

向かって左が、おまけの次男M也…。
今から、およそ10年前…。


それが…、

また今日も…、



こんな、27cmもするデカいシューズを…。
それも、こんな値段の…。

通学用に続いて、今日は陸上スパイクだそうで…。


K介の通学用と陸上用…、

二つのシューズで…、
ステンDO、買えるのに…。



今日から、

薄暗い部屋が似合っている…、

自分がいました…。

あなたにおススメの記事
関連記事