ソロキャンの、食事についての一考察。
まえもって、お知らせしておきます…。
本日も、フニャフニャですから…。
さて、私…、
今年の3月からのフィールド出撃を数えること…6回。
多いか少ないかは別として、
旧知の友人と現地でおち合う私…、一人。
ブロガーさん達と現地でおち合う私…、一人。
まあ、例外は先日次男のM也と行った田代が一回。
そうです。
殆どが、私は一人…。
基本ソロキャンでした。
まあ、好きで行ってるわけなんで、そのことは問題ではないんですが、
本日のテーマはそのときの食事のこと…。
「ソロキャンでの食事について」です。
まあ、私、さんたなですから…、
基本、チャルメラは必須条項ですんで、
今回の考察はその他の食事についてということになります。
たとえば、先日の完ソロの夕宴では、
三品合わせて、485円で、食べきれないほどヤキヤキを堪能しましたが、
ちょいと、違う視線で考えてみようかと…。
そんなこんなで、手に入れた物は…、これ!
シェルパ斉藤の
「ワンバーナー簡単クッキング」
これ、文庫本です…。
その内容…、非常に参考になりまして…、
まずは、本をめくると最初に目にするのは、
“ワンバーナークッキングの5箇条”
簡単に手に入り…、
盛り付けも必要なく…、
10分以内の調理時間で…、
味付けは目分量の…、
すぐに覚えられる簡単なレシピ…、だそうです。
思わず納得の5箇条です!
また、本文中にはこんな、
塩・胡椒以外の簡単調味料的材料が紹介されていたりして…、
まさに低予算ソロキャンパー向きの一冊といったところです。
で、肝心なのは、そのメニューですよね。
では、一例を紹介いたしましょう…。
まずは、この…、
明星
「一平ちゃん焼きそば」を使ったレシピから。
この焼きそばに、
なすの漬物を入れると…、
コッテリ&さっぱりが、絶妙のハーモニーだそうで…。
ほかにも、
エースコック
「はるさめヌードル・シーフード」に、
なんと…、
シュークリームを入れてみると、
本格的クラムチャウダーになるそうで…、それも“超”付!
ほんとに、美味しいということなんですが…。
そえになんだか、
ソロキャン的と思えば思えるような気がしますが…、
なんか、無理やり感が感じられます…。
それも、ワンバーナー…、活躍してないし…。
でも、なぜ…?
あなたにおススメの記事
関連記事