無敵艦隊、ハマに現れる!

さんたな

2010年08月02日 23:57


そういや、
忘れないうちに先日の“よりみち”の話を…。

先月の24日の土曜日…、
ちょっと野暮用で、いわゆる、ヨ・コ・ハ・マに行った時のこと…。
(いちおう市民ではありますが滅多にいきません…。)


用も済ませ桜木町(市営地下鉄の方)まで戻る途中…、

そう、歩く歩道から見える、



こんな風景の、
そのまた 手前のクイーンズスクエアの中を歩いてた時でした。

ん…?
なんか、ネタの匂いが漂ってくるじゃないですか…。

実は、私…、
本来の目的は、とあるコンベンションだったんですが、


むしろコチラの方が…。



その匂いの元は…、



でした…。

まだ、我がエスパーニャの興奮が治まらない私に、なんと「帆船」とは…。

う~ん、期待しちゃうじゃないですか…!


入場無料に誘われて入ってみると…、

まず目を引いたのがコレ…、



ご存知、「タイタニック号」

あれっ?これって帆船…?

まぁ、ネームバリューがネームバリューですから…。

その後、足を進めると…、

う~ん、さすが大英帝国…、立派な帆船が沢山…。
ほかにも北欧のバイキング船や和蘭船などがいくつもの…。

でも、私…、これじゃあ満足しません…。ねぇ!

で、探しましたよ…。
で、見つけましたよ…。



コロンブスの新大陸発見って、教科書には必ず載ってます…。
なんて名前の船でしたっけ…?

まあ、下に書いてあるんですけどね…。


で、いよいよ真打登場…、



おおおぉ~!

七つの海を制覇した、この紋章…!




やっと無敵艦隊に遭遇…!



正直…、ホッしました…。

まぁ、あるとは思ってましたが、なかったら…、
取材の意味が根底から覆されますんで…。

受付周辺にいらした、
いかにも上品な初老(失礼!)の紳士によれば、

なんでも、専門の組み立てキットはあるものの、
歴史書や専門書を丹念に調べ、自ら設計図を起こして、いちから作ることもあるそうで…。


いやはや…、
大変なご趣味をお持ちの歴史ある方々だったようです。


たまには、こんなまじめな話も…いいでしょ?

あなたにおススメの記事
関連記事